初診・再診ともに、WEBよりご予約いただけます。
眼鏡処方、コンタクトレンズ新規処方、
その他特殊検査(視野、色覚、斜視など)の方は
症状・検査内容等の違いから、WEBではご予約いただけませんので
受付またはお電話にてご予約をお願いいたします。
急を要する方はこの限りではございませんが
お待たせすることがございますのでご了承ください。
お知らせ
- 11月 代診・臨時休診のお知らせ
- 以下日程については、代診の先生の診察となります。 
 【11月】
 11月10日(月)午後代診
- 近視進行抑制点眼薬 導入のお知らせ
- 近視進行抑制点眼薬「リジュセアミニ点眼液0.025%」を導入いたしました。 
 詳細はお問い合わせください。
- 夏の紫外線・プールで目を守りましょう
- 夏は強い紫外線やプールの塩素、エアコンによる乾燥で、目のトラブルが起きやすい季節です。 
 「目の充血」「ゴロゴロ感」「かゆみ」「乾き」などの症状は放置せず、早めのケアが大切です。
 
 ■ 夏の目のトラブルとは?
 紫外線は目の角膜や水晶体にダメージを与え、充血や痛み、さらには白内障のリスクを高めることもあります。
 また、プールの水は結膜炎(プール熱)の原因菌が潜んでいることがあり、特にお子様は要注意です。
 
 ■ 原因と対策
 ・ UVカットのサングラス:屋外では紫外線から目を守りましょう。
 ・ ゴーグル着用:プールでの結膜炎予防に効果的です。
 ・ エアコン対策:目の乾燥を防ぐために加湿器の併用を。
 ・ 早めの受診:充血や目やにが長引く場合は眼科受診を。
 
 症状が続く場合は、放置せず眼科での相談をおすすめします。
 気になる方は、お気軽に当院までご来院ください。
- WEB予約について
- これまでWEB予約について、初診の方限定となっておりましたが再診の方も予約できるようになりました。 
 眼鏡処方、コンタクトレンズ新規処方、その他特殊検査(視野、色覚、斜視など)はお手数ですがお電話または窓口にてご予約をお願いいたします。
- 「クロンスマートパス」について
- スマホひとつでパッと支払い、サッと薬の受け取りができる「クロンスマートパス」を導入しました。どなたでも無料で使えますのでぜひご活用ください。 
 >>詳細はこちら
- 視野計が新しくなりました
- この度、当院の視野計が新しくなりました。 
 以前のモデルよりも検査が楽になり、患者様へのご負担が軽減されます。
 >>詳細はこちら
 
- 当院の施設基準について
- ○医療情報取得加算 
 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
 当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
 
 ○医療DX推進体制整備加算
 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
 マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
 また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。
 
 ○一般名処方加算
 当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っておりま
- マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
- 当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。 
 従来どおり、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
 ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
 詳しくはこちら≫
- 「頼れるドクター世田谷 2022-2023版」に記事が掲載されました
- 「頼れるドクター世田谷2022年版」に当クリニックが掲載されました。 
 「頼れるドクター 世田谷 2022-2023版」
 
- 初診の方はWEB予約をご利用いただけます
- 当院では、初診の方に限り、WEBよりご予約いただけます。 
 ご来院をお考えの方は、是非WEB予約をご利用ください。
 なお、過去に診察を受けたことのある方、コンタクトレンズ処方の初めての方、急を要する方は医院まで直接お電話ください。
 ※予約のキャンセルは前日までにお願いします。
- 20分で結果がわかるアレルギー検査を始めました
- スギ花粉やダニ、イヌやネコのフケなど、みなさんの目に入ってしまったり吸い込んでしまう可能性のあるアレルゲンに反応する「IgE」という抗体がからだの中にあるかどうかを調べるためのものです。指先からの採血により20分で結果がわかるアレルギー検査です。くわしくはこちらをご覧ください。 
- 「頼れるドクター世田谷」に院長の記事が掲載されました
- 「頼れるドクター世田谷」に当クリニックが掲載されました。 
 
- 花粉症の治療は花粉症シーズン前の早めの治療が大切です
- 当院では、内服薬や点眼薬を併用した治療をおこなっております。 
 毎年、花粉症の症状にお悩みの方、目のかゆみなどの症状がございましたら、
 お気軽にご相談ください。
 
- 新型コロナウイルスの感染対策について
- 当院では、新型コロナウイルスの緊急事態宣言以降「予約制」とさせていただいております。お電話で予約をおとりしますのでお問い合わせください。 
 tel.03-3427-5152
 ※なお、急を要する患者さまにおいてはこの限りではございませんので、お問い合わせいただけましたら幸いです。
 
 また、当院では新型コロナウィルスによる感染予防の対策として、空気清浄機導入の他、全職員がマスクを着用し、お一人ずつ検査、診察のあとは手指の消毒の他、診察台、検査台の消毒を徹底して行なっております。
 患者さまに安心してご受診いただける環境作りを行っておりますので、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 受診される際に発熱、咳などの症状がある場合は事前に受付にお申し出くださいますよう、お願いいたします。
 コロナが収束するまでの間、ご協力、ご理解の程、よろしくお願い申しげます。
- 3月10日(火) 新規開院のお知らせ
- 2020年3月10日(火)に「あづみ眼科クリニック」を開院いたしました。地域に根付いた眼科診療を致します。なんでもご相談ください。 
当院の特徴
 
              日本眼科学会認定 眼科専門医による診療
 
              女性医師によるきめ細やかな診療
 
              40歳以上で20人に1人の割合の緑内障の早期発見、早期治療に力をいれています。
              緑内障の治療継続をサポートするため開発されたアクトパックを導入しています。
 
              ちょっとしたお悩みもお気軽にご相談ください。
              そこから、全身疾患の早期発見になることもあります。
 
              世田谷駅の目の前にあり、通院しやすいロケーションです。
 
              バスをご利用の方は「世田谷駅前」バス停下車すぐ。
              お車の方は近隣にあるコインパーキングもご利用いただけます。

東急世田谷線「世田谷駅」目の前
tel.03-3427-5152
〒154-0017
東京都世田谷区世田谷3-1-25 フローリッシュ世田谷1F
院長 / 安積 祐実
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | 
| 14:30~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | 
休診:木曜・日曜・祝日
		月1回火曜日の午後は東京女子医科大学病院 緑内障外来のため代診医または休診となる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
	





